御所市議会 > 2019-09-09 >
09月09日-11号

  • "北岡一郎"(/)
ツイート シェア
  1. 御所市議会 2019-09-09
    09月09日-11号


    取得元: 御所市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-30
    令和 元年  9月 定例会       令和元年御所市議会9月定例会会議録(第11号)---------------------------------------令和元年9月9日(月曜日)午後3時00分開会---------------------------------------議事日程第1号 令和元年9月9日(月曜日)開議宣告 第1 開会宣告     第2 市長招集挨拶     第3 開議宣告     第4 会議録署名議員指名     第5 会期決定---------------------------------------日程第1 報第5号 平成30年度決算に基づく御所健全化判断比率及び資金不足比率報告について     議第33号 成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係条例の整理について     議第34号 御所廃棄物処理及び再利用促進に関する条例の一部改正について     議第35号 御所廃棄物処理及び再利用促進に関する条例及び御所国民宿舎葛城高原ロッジ設置条例の一部改正について     議第36号 御所印鑑条例の一部改正について     議第37号 御所水道事業給水条例の一部改正について     議第38号 御所市立幼稚園保育料及び入園料条例の廃止について     議第39号 令和年度御所一般会計補正予算(第3号)について     議第40号 令和年度御所介護保険事業特別会計補正予算(第1号)について     議第41号 御所過疎地域自立促進計画変更について     議第42号 御所市道路線認定及び変更について     議第43号 御所功労者表彰について     認第1号 平成30年度御所一般会計歳入歳出決算認定について     認第2号 平成30年度御所国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について     認第3号 平成30年度御所学校給食費特別会計歳入歳出決算認定について     認第4号 平成30年度御所国民宿舎葛城高原ロッジ特別会計歳入歳出決算認定について     認第5号 平成30年度御所下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について     認第6号 平成30年度御所介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について     認第7号 平成30年度御所後期高齢者医療保険事業特別会計歳入歳出決算認定について     認第8号 平成30年度御所水道事業会計歳入歳出決算認定について---------------------------------------本日の会議に付した事件 日程に同じ---------------------------------------出席議員(13名)         1番  齋藤 聡        2番  中谷文雄         3番  川本雅樹        4番  山田秀士         5番  生川真也        6番  池田靖幸         7番  武藤公介        8番  南  満         9番  川田大介       10番  杉本延博        11番  松浦正一       12番  小松久展        13番  安川 勝---------------------------------------欠席議員        なし---------------------------------------説明のための出席者    市長        東川 裕   副市長       北岡一郎    教育長       秋元直樹   理事        上中健児    総務部長      境内陽之介  総合政策部長    坂上 誠    市民安全部長    嶋谷辰也   市民安全部参事   和泉範子    福祉部長      榊 芳弘   産業建設部長    森川 剛    産業建設部参事   波左間勝也  教育委員会事務局長 桑原信治    水道局長      琴原照雄   総務課長      中尾健治---------------------------------------事務局職員出席者    事務局長      奥田公夫   事務局次長     木下嘉敏    総務係長      嶋谷直美   速記者       久保田祐子---------------------------------------     午後3時00分開会議長小松久展) ただいまより令和元年御所市議会9月定例会開会いたします。---------------------------------------議長小松久展) 市長より招集挨拶がございます。東川市長。     〔東川市長登壇〕 ◎市長東川裕) 9月定例会開会に当たり、一言ご挨拶を申し上げます。 本日ここに、定例会招集させていただきましたところ、議員皆様には公私ご多用の中ご出席をいただき、厚く御礼を申し上げます。平素、皆様方には市政発展のため、格別の協力とご尽力を賜り、深く感謝を申し上げます。 さて、本議会はいわゆる決算議会であり、平成30年度の一般会計における実質収支につきましては、約3億9,500万円の黒字決算となりました。一定の事業を展開しながら黒字を継続できているのは、過疎対策事業債等のように、他に依存する要素が大きな要因を占めており、自立した強固な財政構造を構築しているとはまだまだ言えない状況でありますが、今後も社会情勢の変化や市民ニーズに的確に応えながら、スピード感緊張感を持って行財政運営に取り組んでまいる所存でありますので、議員各位の一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 次に、本定例会においてご審議いただきます案件は、条例の一部改正案及び令和年度補正予算案等であり、加えて平成30年度一般会計並びに6特別会計水道事業会計等決算認定であります。 ご審議いただく議案につきましては、上程の都度ご説明申し上げますので、何とぞよろしくご審議の上、適切なるご議決とご承認を賜りますようお願い申し上げ、開会のご挨拶といたします。よろしくお願いいたします。---------------------------------------議長小松久展) これより会議を開きます。---------------------------------------議長小松久展) 会議録署名議員指名を行います。 会議規則第81条の規定により              10番  杉本延博君              11番  松浦正一君              13番  安川 勝君 以上3名の議員指名いたします。---------------------------------------議長小松久展) 次に、会期についてお諮りをいたします。本定例会会期は本日から9月26日までの18日間といたしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長小松久展) ご異議なしと認めます。よって、本定例会会期は、本日から9月26日までの18日間と決しました。---------------------------------------議長小松久展) 次に、監査委員より報告書1件が提出され、既に皆様方のお手元に配付いたしておりますので、ご清覧おき願います。---------------------------------------議長小松久展) この際、私よりご報告申し上げます。 去る8月7日に開催されました奈良県市議会議長会におきまして、議員在職10年以上のゆえをもって杉本延博君が表彰され、受領してまいりました。 既に議長室におきまして表彰状の伝達をさせていただきましたので、ご披露申し上げます。 受賞されました杉本延博君におかれましては、心からお祝いを申し上げますとともに、なお一層のご活躍をお願い申し上げる次第でございます。(拍手)---------------------------------------議長小松久展) これより日程に入ります。 日程第1、報第5号、平成30年度決算に基づく御所健全化判断比率及び資金不足比率報告についてから認第8号、平成30年度御所水道事業会計歳入歳出決算認定についてまでの20議案一括議題といたします。 ただいま議題といたしました20議案については、審議の都度、提案者説明を受けることにいたします。---------------------------------------議長小松久展) お諮りいたします。議案熟読のため、本日はこれにて会議を閉じ、明10日、本会議を休会し、9月11日、本会議を再開いたしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長小松久展) ご異議なしと認めます。よって、明10日、本会議を休会し、9月11日、本会議を再開することに決しました。 本日はこれにて散会いたします。 ご苦労さまでございました。     午後3時05分散会---------------------------------------...